■手話通訳士班(旧:指導研究班)

・例会やメーリングリストを通して、班員の交流、情報交換を行います。

・登録通訳者班や専任班との合同例会を通して、通訳のあり方の研究に努めます。

・地域班などの手話にかかる勉強会に協力します。

・手話通訳者の養成講座、現任研修、試験等の運営や指導に協力します。

思うような活動をしづらい状況ではありますが、オンライン例会をはじめ、状況によっては集合型の例会を開催し、 「顔を合わせる」機会を作りたいと思います。


■今後の予定(2024年度)

・宮城県手話通訳者登録試験(全国統一試験)の運営に協力します。

・専任班、登録手話通訳者班とのコラボ例会を企画します。

■宮城県知事・仙台市長の会見に手話通訳

宮城県知事や仙台市長の会見に手話通訳が付くようになりました。

手話通訳士現任研修等もふまえて、一致団結してとりくんでいきたいと思います。

 

 

●例会を開催します

日時:2025年2月22日(土)13:00~16:00

会場:みみサポみやぎ 多目的スペース

内容:海外の手話通訳最新情報(アメリカ・フランス・リトアニア)

 

■活動報告(2024年度)

●第3回宮城県手話通訳士現任研修が開催されました

日時:2024年11月17日(日)10:00~16:00

会場:みやぎハートフルセンター

内容:司法における手話通訳の探求(講義・実技)

 

●新しい仲間を囲む懇親会を開催しました

日時:2024年10月20日(日)17:00~20:30

会場:旨唐揚げと居酒メシ 居酒屋 ミライザカ 仙台駅西口プレイビル店

参加者:9名

 

今年度、通訳士班は3名増員しました! 新しい仲間を囲んでの懇親会は、まるでずっと前からの仲間だったような錯覚に陥るほどでした。

 

●第2回宮城県手話通訳士現任研修が開催されました

日時:2024年7月14日(日)13:30-165:30 

会場:みやぎハートフルセンター 

内容:翻訳研究

 

●2024年度フォローアップ講座は最少催行人員に達しなかったため中止となりました

 

●定例会と「振り返り講座」に協力しました

日時:2024年5月18日(土)10:30-15:30 

会場:宮城県聴覚障害者情報センター(みみサポみやぎ)多目的スペース

参加者:6名

内容:午前:令和5年度手話通訳者統一試験場面通訳の学習会

   午後:令和5年度手話通訳者統一試験振り返り講座

 


■活動報告(2023年度)

●懇親を目的とした例会を開催しました

日時:2024年3月9日(土)18:30~20:00 

会場:ルーペ~loupe~(仙台市青葉区上杉)新みみサポ近く

参加者:7名

 

●宮城県手話通訳士現任研修に参加しました

日時:11月12日(日)9:30~12:30 

会場:宮城県聴覚障害者情報センター(みみサポみやぎ)研修室 

参加者:11名

内容:「手話の表現力と翻訳力を高める」

事前課題として収録した動画をもとに各自が振り返り、講師からもコメントをいただく反転学習という形の研修でした。  (Y.I)

 

●三団体政見放送研修会in岩手に参加しました

日時:10月29日(日)9:30~15:30 

会場:岩手県立視聴覚障がい者情報センター 

参加者:2名

参加した方がいいのは分かっていてもどこか腰が重くなる研修会。でも、絶対に行って良かったと思えるのが研修会。

○ 5年更新の研修です。

○ 午前中は講義、午後実技。

○ 全日ろう連の直接指導あり。

○ 他県の人とグループワーク。

○ とても濃~~い内容。

○ 充実の資料付き。

○ 主催は総務省。

○ 豪華講師陣。

みんなで行こう研修会! 

2月にはオンライン研修会が予定されています。是非参加しましょう!     (K)

 

●フォローアップ講座を実施しました

期間:7月17日(月祝)~10月9日(月祝)全4回

 

県聴障協と共催で取り組んでいる、手話通訳者統一試験合格を目指す方々のためのフォローアップ講座を実施しました。4名のろう講師と5名の通訳士班員が関わりました。

 

●通訳士班&登通班&運営委員会 合同企画

及川麻衣子さんを送り出す餃子パーティー

日時:2023年5月14日(日)18:00-20:00

会場:仙台市青葉区中央市民センター 調理室

参加:15名

 

-及川さんから-

福岡への移動が決まり仙台を離れることになりました。宮城を離れるXデーが近づきつつある某日、「一番好きな食べ物は餃子」という私の思いを汲んでいただき、

1人ノルマ20個の餃子大パーティが開催されました。手話通訳者の76.5%が50代以上というデータもある中(2021(令和3)年度「手話奉仕員及び手話通訳者養成事業」並びに「登録手話通訳者」についてアンケート調査より)、高校生並みの食欲を期待されています。それだけ、手話にかかわる私たちには、エネルギーが必要とされているのです。お口直しの成田さんお手製ゼリーの美味しさに感動し、いつでも絶品の黒田さんのケーキも今日が最後なのか…と震災時も活動時も支えてくれたことを思い出しました。会を催してくださったみなさん、本当にありがとうございました。また、出会ってくださった多くのみなさんには、ことばでは尽くせないほどの感謝の気持ちでいっぱいです。みなさん、大好きです💛本当にありがとうございました。                       (及川麻衣子)

 

●手話通訳士班例会

日時:2023年5月6日(土)10:30-15:30

会場:みみサポみやぎ 研修室

 

参加:6名

内容:令和4年度の統一試験の場面通訳の学習 

   (みみサポ主催「登録試験振り返り講座」協力

 


■活動報告(2021年度)

■通訳士班・登通班合同Zoom例会

とき:7月15日(木)19:30-20:45

ところ:Zoom

参加者:通訳士班4名+登通班5名

内容:第1回宮通研学習会「ひとめぼれ講座」の準備

 

■2021統一試験振り返り講座

とき:6月27日(日)13:00-17:00

ところ:宮城県゜聴覚障害者情報センター(みみサポみやぎ)

受講者:6名(13:00~3名、15:00~3名)

通訳士班メンバー:8名

内容:一人当たり80分でマンツーマンの振り返り

 

主なコメントです。

1.習ったはずの単語が出せない。緊張が強すぎて力を出せない。

⇒テキストや過去問題を繰り返し復習する。

2.読み取りの時に声が出ない。しどろもどろになる。

⇒日頃から声を出す練習をする。文章を声に出して読む。

3.学習の進め方がわからない、なかなか続かない。

⇒仲間と一緒に学習する。(例:お互いを撮影し検証し合うなど)

 


■終了しました(2020年度)

●2020フォローアップ講座を実施しました

宮城県聴覚障害者協会と共催の「全国統一試験合格を目指す方のためのフォローアップ講座を開催しました。

 

●7月12日(日)10:30-14:00

・みみサポみやぎ

・振り返り講座に協力

 

全国統一試験を受験し、また今年も頑張るぞ!という方を対象にした、みみサポみやぎ主催「振り返り講座」に協力しました。申込人数に合わせて手話通訳士5名が出動しました。同日10:30からは講座に先駆けて、教材となる「場面通訳」の各場面について検討を行い、13:00からの振り返り講座指導に備えました。振り返り講座では、一人あたり約60分ずつの個別指導を行いました。

 

 


■終了しました(2019年度)

 

●5月11日(土)12:30-16:00

・みみサポみやぎ

・手話通訳登録試験振り返り講座への協力(手話の読みとり、場面通訳について個別指導)

*自分に合ったポイントを指導してもらって非常に参考になった。

*個別でアドバイスをいただけるのはとても便器用になる。

*直接お会いできて、通訳士さんとの距離が少し縮まった気がする。

 

●5月11日(土)10:00-11:20

・みみサポみやぎ

・班例会(宮城県広報課と意見交換「知事会見に手話通訳を付けることについて」)

●5月4日(土祝)13:00-16:00

・仙台市シルバーセンター 第2研修室

・振り返り講座(5/11)事前学習会

・参加者 10名

 


■終了しました(2018年度)

○1月12日(土)18:00-21:00

・登通班・専任班・手話通訳士班 合同新年会

 

●12月19日(水)19:00-21:00

・仙台市福祉プラザ

・2018年度手話通訳士現任研修「人権と司法」の伝達

「アウトプットすることで知識は初めて定着する」と言いますが、その難しさを年々痛感しています。手に余る領域に触れる機会が増えたのか、世の中が大変なスピードで変化しているのか。それでもなお、それを厭わず貴重な研修内容を共有する機会をいただけたことや、その姿勢を見せていただけたことが「手話通訳士班」なのだろうとあらためて感じました。そして、日ごろ得ている情報や知識を共有できる相手がいるというのは、あたりまえのようでとても心強いものですね。

 

○5月13日(日)10:00-15:00

・みみサポみやぎ 研修室

・みみサポみやぎ主催「手話通訳者登録試験振り返り講座」に協力。

・参加者 9名

(参加者アンケート)

・自分の欠点を教えてもらい参考になった。

・一人で学習していると、わからない部分がそのままになり、不明なままで終わってしまうので苦しいと思っていた。今後に生かしたい。

・自分の手話について丁寧に指導していただきためになった。

・一人ではできないことを指導を受けながら正せたので良かった。

・自分の欠点がよりはっきりした。次の試験までの間にやるべきことが見つけられた。

 

○5月3日(木祝)13:00-16:00

・仙台市シルバーセンター 第2研修室

・「手話通訳者登録試験 振り返り講座」の事前学習会

・参加者 9名

 

内容は、①統一試験「場面通訳」チェックポイントの確認、②「手話の要約」体験でした。①については、出される意見にいちいち感心…さすがだぜっ!と叫びたい気持ち。②については、過去に「文字は読みやすくきれいに書きましょう」なんてエラソーなこと言っててゴメンナサイ!という気持ち。初心に帰ること、真剣に取り組むこと、立場を変えてみること、集団で考えること、仲間の存在…。「振り返り講座」に臨む覚悟ができた時間でした。


■終了しました(2017年度)

○2月12日(月祝)13:30-16:00

・場所/東京エレクトロンホール宮城 展示室503・504 

・専任班・通訳士班・登通班 合同例会 「盲ろう者通訳・介助を学ぶ」

・参加者9名

 

「今年2度目の積雪のなか、盲ろう者通訳・介助について(①触手話・接近手話 ②手のひら書き ③筆記通訳 ④音声通訳)について学びました。

この一年盲ろう者とお会いする機会が増え、同時に盲ろう者通訳・介助員の活動も多く目にしました。同じ現場で連携することも多いので、通訳・介助員の方々から、活動時の留意点、具体的な通訳方法、連携の方法などをお聞きしました。

特に印象に残ったのは「本人の要望・意思を確認する」と繰り返し話されていたこと。

今後は同じ情報保障を担う仲間として、より良い支援を目指していきたいと思います。(K)」

 

 

○2月12日(月・祝)16:30-19:00

・中国料理 東龍門

・専任班・通訳士班・登通班合同交流会

・参加者6名

 

○フォローアップ講座のオリジナル教材を作成し、講座全4回を終了しました。 

 

○10月22日(日)11:00-12:00

・石巻保健相談センター

・宮通研学習会「ひとめぼれ講座」講師担当

 

○10月19日(木)~20日(金)

・第51回全日本聾教育研究大会(秋田大会)の通訳協力3名。

 

◇宮城県知事選挙・衆議院議員選挙にかかる政見放送の通訳を班員4名が担当しました。

手話通訳士としての大切な業務。お疲れさまでした!

 

〇7月16日(日)11:00-12:00

・仙台市福祉プラザ

・宮通研学習会「ひとめぼれ講座」講師担当

 

6月30日(金)19:00-21:00

・仙台市シルバーセンター 第3研修室

・出前講座「体験してみよう!音声解説(副音声)」講師:宮東優子氏

 


■終了しました(2016年度)

○2月12日(日)

・仙台市福祉プラザ

・「日本手話通訳士協会ブロック説明会」

 

○1月22日(日)17:00-19:00

・うまいもの工房ザ・テラス(宮城県青年会館1階)

・いろいろコラボ交流会(登通班・専任班・通訳士班)

・参加者6名

*特別手話講座2016終了後、大盛況だった余韻と心地良い疲れのなか、少人数でゆったりと過ごしました。成人式の思い出、これからの企画、健康のこと等々、たくさん語り合えたひと時でした。

 

○手話通訳統一試験対策 フォローアップ講座終了しました。

 

■終了しました(2015年度)

○10月18日(土)11:00-12:00

・宮通研ひとめぼれ講座の「手話ミニミニレッスン」に講師を派遣

 なんちゃって国際手話にトライ!

 

○7月11日(土)11:00-12:00

・宮通研ひとめぼれ講座の「手話ミニミニレッスン」に講師2名を派遣

 

○6月26日(金)11:00-14:00

・仙台市市民活動サポートセンター 5F・フリースペース

・参加者1名

 

○5月15日(金)18:30-21:00

・仙台市シルバーセンター 会議室

・例会(近況報告・情報交換)

・参加者4名


■終了しました(2014年度)

○3月8日(日)10:00-12:00

・エルソーラ仙台(AER28F)交流スペース

・2014年度の振り返りと次年度の計画

・参加者5名


○2015年2月15日(日)13:30-16:00

・仙台市シルバーセンター 5F 会議室

・特大コラボ例会・第二弾!

 「通訳者の行動を考える-状況把握と調整行為」

 

○11月22日(土)13:30-16:00

・エルソーラ仙台(AER28F) 会議室

・チームK振り返り(宮通研学習会の通訳担当)

 

○10月12日(土)13:30-16:00

・エルソーラ仙台(AER28F)研修室

・特大コラボ例会

 「専門職と対人援助」 内田幸雄氏(社会福祉士)

・参加者17名(宮通研10名+全要研宮城県支部7名)

 

○7月12日(土)13:30-16:00

・仙台市福祉プラザ 創作室

・コラボ例会(6/28の通訳の振り返り)

 

○5月17日(土)

昼の部:14:00-17:00

・仙台市荒町市民センター 和室2

・登通班・通訳士班コラボ例会(4月19日総会通訳の振り返り)

 

夜の部:18:00-21:00

・ハミングバード本町店

・登通班・通訳士班コラボ「大交流会&合格お祝い会」

・参加者14名

 うちお祝いされる人2名、お店を見違えた人2名、お酒をこぼした人2名、泣いた人○○名。

いや~、仲間って本当にいいですね!

 


■終了しました(2013年度)

○2月8日(土)10:00-12:00

・仙台市福祉プラザ 第4研修室

・特別手話講座の振り返り

 

○2月2日(日)10:00-16:00

・多賀城市文化センター

・あかっばじ班「読み取り学習会」

 

○1月12日(日)10:00-15:00

・小牛田駅東交流センター

・米どころ班「読み取り教室」

 

○12月14日(土)13:00-15:00

・Bevitore(べヴィトーレ)

・登通班・専任班・指導研究班 スペシャル・ジョイント ランチ忘年会

・参加者11名

 

○11月3日(日)10:00~12:00

・仙台市シルバーセンター

・宮通研学習会(チームK)の振り返り

・参加者5名 

 

○7月6日(土)10:00~12:00

・仙台市福祉プラザ 託児室

・チームT反省会(6/29宮通研学習会通訳担当)

・参加者7名

 

○6月22日(土)10:00~16:00

・宮城県障害者福祉センター 大会議室

・登通班・専任班・指導研究班 スペシャルコラボ例会

 午前:3班コラボ「デマンドコントロールを学ぶ」

 午後:登通班・指導研究班「事例検討」

・参加者18名 

 

○5月12日(日)10:00~12:00

・仙台市福祉プラザ 創作室

・登通班・指導研究班 仲良し♪コラボ例会

・情報交換・諸連絡、チームM反省会、年間計画

・参加者7名


■終了しました(2012年度)

○3月9日(日) 13:30~15:30

・エル・ソーラ仙台市民交流スペース

・登通班・指導班コラボ例会「今年度の総括と次年度に向けて」

・参加者8名

 

○2月3日(日) 13:30~15:30

・仙台市シルバーセンター

・登通班・指導班コラボ例会「1月宮通研学習会の振り返りをしよう」

・参加者4名

 

12月9日(日) 13:30~15:30

・仙台市福祉プラザ 大広間2

・登通班・指導班コラボ例会「全通研討論集会レポー検討、記録集プロジェクトなど」

・参加者7名

 

11月23日(金・祝) 13:30~15:30

・仙台市シルバーセンター 第3研修室

・登通班・指導班コラボ例会「東北大会報告/討論集会のレポートについて」

・参加者7名

 

○10月28日(日) 10:00~12:00

・宮城県障害者福祉センター 中会議室

・登通班・指導班コラボ例会「10月の特別手話講座の振り返りをしよう」

・参加者5名

 

○9月9日(日) 10:00~12:00

・宮城県障害者福祉センター 日常生活訓練室2

・登通班・指導班コラボ例会「9月の宮通研学習会の振り返りをしよう」

・参加者8名

 

○8月12日(日) 13:30~16:00

・仙台市シルバーセンター 5F・会議室

・登通班・指導班コラボ例会「学習会での通訳について」

・参加者6名

 

○5月13日(日) 13:30~16:00

・宮城県障害者福祉センター

・参加者12名
・登通班・指導班コラボ例会

♪通訳ファッションについて語ろう(舞台通訳)

 

○4月15日(日) 13:00~16:00

・仙台市福祉プラザ
・登通班・指導班コラボ例会